« 家庭訪問 | トップページ | ひよっこ »

2017年5月18日 (木)

旅行

5月の連休を利用し家族旅行で函館と青森に行ってきました。
 
家族は水曜日の朝から新幹線で出かけ、私は午後から飛行機で函館に行きました。
飛行機ではたった1時間半で着いてしまったので、何か拍子抜けであっという間の旅でした。
 
妻と子供たちは最北端の新幹線の駅である新函館北斗駅に降り立つという目的で乗ったのですが、とても大変だったようで、夜に会った時にはみんなぐったりしていました。
それでも函館山からの夜景を見たいということで、夜にみんなで出かけました。
夜景はビルの上からよくみているからなあと少し軽んじて期待していなかったのですが、すごい圧巻でみんなですごいすごいと大興奮でした。
 
ところで函館山のガードレールのポールに「スタミナ冷やし」ときれいな楷書体の文字が書いてあったのですが、日立駅のガード下のポールにも同じ文字が書いてあり、前からあれなんだろうと思っていたので、不思議に思いました。少し検索すると全国的に広がる謎のいたずらのようです。茨城のスタミナラーメンと関係があるのでしょうか?
 
次の日には五稜郭のお堀で手漕ぎボートに乗りたいというので、朝子供2人と私だけで出かけました。少し教えると皆思ったよりきちんと漕ぐことが出来、成長したなあと感慨深かったです。
その後青森に新幹線で移動し、レンタカーを借り三内丸山遺跡に行きました。
みんなでテクテク歩き回りとても疲れました。でも普段あまり家族と過ごす時間が少ない私には有意義な時間でした。
 
最終日には弘前城を見ることにしたのですが、桜はすっかり散ってしまい、少し残念でしたが、逆にあまり混み合っていなくゆっくり散策できました。
あっという間の3日間でしたが、とても楽しく過ごすことが出来ました。皆様にはご不便をおかけしてすみませんでした。
 
獣医師:高橋 敏弘

« 家庭訪問 | トップページ | ひよっこ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行:

« 家庭訪問 | トップページ | ひよっこ »

無料ブログはココログ